大滝根川ガイドブック_動物
52/98

にあコクワガタ クワガタムシ科 ミヤマクワガタ クワガタムシ科 きゅうしゅう ・四国・九州:7月-8月 きさ:おす4.3~7.2 cm 大 めす3.2~3.9 cm ぶんぷほっかいどうきゅうしゅう ~九州:5月-8月 きさ:おす1.6~4.5 cm 大 めす2.0~2.8 cm じきおおようちゅうくちきぶんぷしこくほんしゅうじきおおせいちゅうじゅえきおおりっぱ分布:北海道みられる時期クヌギやコナラなどの樹液あつまります。幼虫などの朽木にいます。 分布:本州みられる時期成虫はクヌギやコナラなどの樹液にあつまります。オスはメスより大ごをもっています。 きく、立派はクヌギな大じゅえきおおSK SK 49

元のページ  ../index.html#52

このブックを見る