SK 林 大 たみ美大 林あちたはベニシジミ シジミチョウ科 ヤマトシジミ シジミチョウ科 はやしのまわり おおおおはやしぶんぷほっかいどうきゅうしゅう ~九州:4月-5月 いたとき じきひらかわらはるがたくろなつぶんぷほんしゅうあましょとう 諸島じきひらひあようちゅう分布:北海道みられる時期きさ:はねを開川原や田んぼのあぜなどでみられます。春型はオレンジ色になると黒っぽくなりで、夏ます。 分布:本州~奄:4月-5月 いたとき みられる時期きさ:はねを開のまわりや荒れ地日当たりのよいところでみられます。幼虫べます。 はカタバミの葉を食など、いろSK 522.5 cmくらい 2.7 cmくらい
元のページ ../index.html#55