大滝根川ガイドブック_動物
6/98

浜はま通どおり地区中なか通どおり地区あいづ川ちく ちく ちく 05がな川え中通川とふ川注川き 3会津地区こ 湖桧山川大滝根川牧野川町尻川蛇石川牛縊川谷田川↑阿武隈川ふくしまけん 福島県いなわしろ猪苗代おおたきね大滝根田村市すこひがしおおたきねおおたきねがわひやまかまくらだけうつしばしょたいえだたにひろ大滝根川樋渡川堀越川10kmがわりゅういきおおたきね流域大滝根ってどんなところ? は、福島県ひょうこう1193m)から流(標高は、上の絵で水色ぐところです。大滝根どの標高だらかな丘す。 り地方の中央れて、阿武隈川に注にぬられたところで、雨流域が900 mくらいの山があり、それらのあいだに木は、大滝根山にかこまれた場所から少し東にある大滝根山いでいます。大滝根が降ると大滝根にその水、桧山、鎌倉岳、移で、平らなところとなの枝のように谷が広がっていま流域ヶ岳がわ川りゅういき 流域おおたきねやまがわりゅういきみずたけ大滝根川三春町いち 1.位置 大滝根おおたきねがわふくしまけんうえみずいろそそおおたきねひょうこうおか郡山市なかどおちほうちゅうおうながあぶくまがわそそあめがわりゅういきおおたきねやまやま片曽根山 718m鞍掛山 795m黒石山 865m高柴山 884m移ヶ岳 994m殿上山 811m鎌倉岳 967m大滝根山 1193m桧山992m

元のページ  ../index.html#6

このブックを見る