大滝根川ガイドブック_動物
60/98

大 5 cmくらい 大 モンキチョウ シロチョウ科 キチョウ シロチョウ科 はたけ畑 あちかたべ秋おしぶんぷにほんぜんど 全土じきひらおおかわらしょくぶつようちゅうぶんぷほんしゅうおきなわ ~沖縄:6月-8月 じきおおあきころせいちゅうえっとうはるはるなつせいちゅうふゆ分布:日本みられる時期:3月-7月 いたとき きさ:はねを開川原や荒れ地など、日当のよいところでみられます。はマメ科の植物幼虫ます。 分布:本州みられる時期きさ:2.2 cmくらい の終わり頃に成虫ものが越冬して、春ます。春、夏に成虫ものは、冬まいます。 になると死ひあたりを食になったにみられになったんでしOY OY 57

元のページ  ../index.html#60

このブックを見る