大滝根川ガイドブック_水辺の歴史編
50/70

ま 5らんげきげんふくヤツメウナギ,ヤツメ フナ,キンブナ クチボソ,ボヤ ドスッパヤ,アブラッパヤ アカハラ,ハヤ 下の写真をみて、生き物名の右側の欄昔はいなかったのに、放流などにより最近増えてきたもの、最近激減れており、アンケートを通じて昔のことが分かればと思います。 ◎:よくとれる、多く見る ○:たまにとれる、たまに見る -:見たことはない 1.スナヤツメ 4.ギンブナ 7.オイカワ ハヤ,ヤマベ 10.モツゴ に、次の印をつけてください。この中には、2.ウナギ 5.タナゴ 8.アブラハヤ 11.カマツカ カマッピシ したものも含3.コイ 6.タイリクバラタナゴ 9.ウグイ 12.ニゴイ カワザイ A-5 4.どんな魚や貝をとったり、見たりしますか?

元のページ  ../index.html#50

このブックを見る