大滝根川ガイドブック_植物
35/101

花 花 ホトケノザ シソ科 ナズナ アブラナ科 NO OY ぶんぷほんしゅうりゅうきゅう ~琉球じきはなはんえんけいはむざなしら かたちほとけだいざぶんぷにほんぜんど 全土じきはなぐさかじつしゃみせんななくさはる分布:本州の時期:4月-6月 半円形の葉が向かいあってついている形が「仏の台座)」ににているところから名がつきました。 分布:日本の時期:3月-6月 「ペンペン草」としてよく知れています。果実の形で、三味線のばちににているところから、こうよばれていのひとつです。 ます。春の七草の座(仏像が三角ぶつぞうかたちさんかく32

元のページ  ../index.html#35

このブックを見る