大滝根川ガイドブック_植物
65/101

花 花 あちた畑たたメヒシバ イネ科 イヌビエ イネ科 OY OY ぶんぷにほんぜんど 全土じきはなみちはたけぶんぷほんしゅうりゅうきゅうじきはなはたけみちどうぶつなまえおおれい分布:日本の時期:7月-11月 ばたや空、畑道つうにみられます。 き地分布:本州~琉球の時期:8月-10月 や田んぼ、道ばたなどでふつうにみられます。「ヒエ」とついていても、イヌビエは食べられません。食べられないものには、「イヌ」や「ウマ」など、動物の名前がついたものいです(例が多ョウ、ウマノミツバ)。 :イヌザンシなどでふおがさわら ・小笠原62

元のページ  ../index.html#65

このブックを見る