大滝根川ガイドブック_植物
76/101

花 ぞ沿はは小なは 花 ショウジョウバカマ ユリ科 ミクリ ミクリ科 OY OY ぶんぷほっかいどうきゅうしゅう ~九州:4月-5月 じきはなさんちたにさわいがいかぶぶんぷほっかいどうきゅうしゅう ~九州:6月-8月 じきはなちいかじつきゅうけいあさすいちゅうぬま分布:北海道の時期山地の谷や沢いに生す。ショウジョウバカマは種でふえる以外に、葉さな株分布:北海道の時期さな果実がクリのイガのように球形にあつまっているところから名がつきました。池などの浅い水中や沼す。 えまに小をつくってふえます。 の先に生えまたねさきちいいけ73

元のページ  ../index.html#76

このブックを見る