大滝根川ガイドブック_水生生物
12/74

川岸川大おこもたお8ヤマメ ヤマベ サケ科 ぶんぷほっかいどうぜんいきにほんかいがわぜんたいばんじょうがわいなんおおふちかんきょうおおがたなわばはらかりゅう分布:北海道全域日本海側全体番匠以南きさ:30 cmくらい :淵や落環境 ち込大形のヤマメは縄張います。ヤマメは肉食性を追い払べます。 イワナよりも下流、本州の神奈川県酒匂の日本海側、九州たいへいようがわ の太平洋側み、岩陰の凹み、大りを持ち、餌をねらって入で、水生にいます。 ほんしゅうかながわけんさかわきゅうしゅうにほんかいがわいわかげくぼおおえさにくしょくせいすいせいがわいほくたいへいようがんひがしかいがわぜんいきおおいたけんいしはいほかこんちゅうこうかくるいこざかな以北の太平洋・東シナ海側全域と大分県きな石のまわり ってくる他のヤマメ昆虫や甲殻類、小魚およびを食OY

元のページ  ../index.html#12

このブックを見る