大滝根川ガイドブック_地形地質編
49/82

石 るし べかこうがんです。花崗岩みをルーペで見めずらんでいて、珍いに言がんせきめいかこうがん岩石名:花崗岩(細粒黒雲母角閃さいりゅうくろうんもかくせんせきかこうがん花崗岩さいしゅち採取地めいせつ説 明ふくしまけん:福島県たむらぐん田村郡しぜんこ自然:さくら湖せいかつかんでんえん生活館や、田園ひとくちと一口かんさつ観察おうかっしょくと黄褐色かこうがんい花崗岩です。 みはるまち三春町かんさつ観察さいとう斎藤がんせきてください。これらの岩石けっしょうや結晶さまざまっても様々さいとうされます。この斎藤こうぶつさな鉱物さいしゅから採取ちいの小かつ(褐しゅうへんステーション周辺こうえんの公園りようなどに利用がんせきされている岩石かこうがんはすべて花崗岩かたちいろの形な色なかまの仲間ちがが違かこうがんした花崗岩せきレン石ふく)を含っているのが) がんせきにころがっている岩石みくらと見比48

元のページ  ../index.html#49

このブックを見る